伊藤保険HOME › 持ち家派?賃貸派?

持ち家派?賃貸派?

2011年05月25日


 持ち家派?賃貸派?


 皆さんは持ち家派?賃貸派ですか?


 なかなかもちろん・・・ でも持てるものなら 持ちたい・・・

 
 が本音でしょうか。


 東三河では 土地+建物=4000万円前後+住宅ローンの利息 

 賃貸なら 80,000/月×12ヶ月×50年=4800万円

 結局同じぐらいなんですよね~


 最終的には 資産になるので 持ち家派に分があるような気がしますが


 リスクを上げると


 <持ち家派>

  ・転勤が多い人は要注意
  ・固定資産税と修繕費がかかる
  ・収入減すると 住宅ローンがのしかかる
  ・住宅ローンには団体信用保険の加入が義務

 <賃貸派>
 
  ・老後も家賃を支払い続けないといけない
  ・家賃は 掛け捨てで 資産にならない
  ・持ち家派より生命保険の死亡保障が大きくなるので保険料がかさむ


  しっかりローンの計画をたてて、負担なく返済できて

  老後までに 支払い終えるなら 持ち家はお勧めです。


  ですが、自然災害(地震や台風など)へはしっかりと

  保険でカバーしておかないと 万が一のときは

  住宅ローンのみが 残るという 悲惨なことに

  なりますので ご注意を



▼取扱い保険
損保ジャパン日本興亜株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 セコム損害保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社 アフラック生命保険株式会社 メットライフ生命保険株式会社 第一生命保険株式会社 オリックス生命保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 ソニー生命保険株式会社 ジブラルタ生命保険株式会社 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 アクサ生命 エヌエヌ生命保険株式会社 三井生命 日本生命

伊藤由美子FPオフィスHOME オフィスのご案内 伊藤保険ってどんなところ? 個別相談 セミナー&ワークショップ お客様の声 よくいただくご質問

料金メニュー 保険の見直し相談 資産運用相談 住宅ローン相談 相続相談 自動車・火災保険 事故連絡先一覧

会社案内 スタッフ紹介 マネーコラム 伊藤保険ニュース スタッフブログ 勧誘方針 保険商品のご提案にあたって
プライバシーポリシー フィデューシャリーデューティー

無料個別相談お申込み
セミナー案内