フラット35 始めました^^
2012年12月07日

本日も住宅ローンセミナー 無事終了しました^^
自分で組めそうなローンの金額を知ることって
ほんとに大切ですね^^
当社では フラット35の 取次 もはじめました。
今月は1.81% です(最安)
<フラット35 の団信保険料 をちょっぴり削減する裏技>
通常、銀行等で 住宅ローンを組む際には団信への加入が必須です。
ですが、フラット35に 関しては団信への加入は必須ではないんです。
でも 団信に加入せずに住宅 ローンを組むのはリスクが高いですよね?
団信の保険料は年齢にかかわらず一定です(ローンの残高に応じて変化します)
一方、一般の 生命保険は 年齢が 若い人ほど保険料は安くなります。
そのためフラット35を利用する際は、フラット35が扱っている団信に加入するよりも、
一般の生命保険に加入した方が保険料が安くなる場合があります。
年齢は35歳前後であれば、民間の生命保険商品(収入保障保険)を使うと
特約団信保険料を節約することができるケースも。
フラット35でローンを考えている方は比較検討してみてくださいね。
※団信(団体信用生命保険)
住宅ローンを組んだ人(ご主人)がもし返済中に亡くなった場合、
団信という生命保険に加入しておけば、ローン返済途中に万一
のことがあって も保険によりローンの残額が支払われる仕組み
住宅ローン&家計の節約 のご相談は⇒FP伊藤由美子HPより
