保険コラム
伊藤保険HOME › 保険コラム › 「保障を見直すタイミングっていつ…?」

「保障を見直すタイミングっていつ…?」

2015年09月17日

やっと晴れたと思ったら、豊橋はまた雨ですね…icon03
雨が多いと野菜が高くなるのが悩みの三島です。


今日は、保障を見直すタイミングについて書きたいと思います。

皆様、今ご自身のご加入中の保険内容ご存知ですか?
また、それはいつご加入されたものでしょう…??

保険や保障を見直すタイミングは大きく3回です。
1回目は結婚
2回目は出産
3回目は住宅購入時
4回目とするなら、退職したりお子様が巣立ったりした
老後を見据えた時でしょうか。

4回とも、生活スタイルが大きく変わる時です。
家族が増えて、人生で大きな買い物をして、そして老後…
それまでと同じようにはいかなくなります。

今後どれだけお金がかかるか不安ですよね?
出来るだけ無駄は省きたいし…
ではまずどうするか…
次回、「必要な保障は公的保障から考える…?」で詳しくお話します。
お楽しみに★

「保障を見直すタイミングっていつ…?」
写真は保障と関係ないですが伊藤保険の入口ですicon



★最新セミナー情報★

「初心者でも簡単!クラフトアロマ」セミナー
9月24日(木) 11時~12時(残り席わずか!!)
講師:吉村恵子(オーガニックサロン「カハラ」オーナー)
今月は「トリートメントオイル」を作ります。

「効率の良い自分年金づくり」セミナー
9月19日(土) 13時~14時
講師:夏目晴代(ファイナンシャルプランナー)

あなたにも相続税がかかるかも!?相続セミナー
9月26日(土) 13時~14時
講師:伊藤由美子(ファイナンシャルプランナー)

各セミナーに関するお問い合わせ、お申し込みは
FP伊藤由美子HPまたは0210-037-540まで
お待ちしています。


同じカテゴリー(保険コラム)の記事画像
生命保険非課税枠と保険金受取り実務について
社長が急死した時に注意しなければいけないことは?
コロナ急拡大!各種保険、傷病手当金の請求について
2022年 くらしの制度が大きくかわります~年金編~
お金の心配から解放されるために『貯蓄』と『お金を育てる』知識を身につけよう!
義務化された「自転車損害賠償責任保険」を解説!
同じカテゴリー(保険コラム)の記事
 生命保険非課税枠と保険金受取り実務について (2022-02-25 11:57)
 社長が急死した時に注意しなければいけないことは? (2022-02-22 14:46)
 コロナ急拡大!各種保険、傷病手当金の請求について (2022-02-18 15:30)
 2022年 くらしの制度が大きくかわります~年金編~ (2022-02-16 15:02)
 お金の心配から解放されるために『貯蓄』と『お金を育てる』知識を身につけよう! (2021-11-05 14:21)
 義務化された「自転車損害賠償責任保険」を解説! (2021-11-04 16:08)


▼取扱い保険
損保ジャパン日本興亜株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 セコム損害保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社 アフラック生命保険株式会社 メットライフ生命保険株式会社 第一生命保険株式会社 オリックス生命保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 ソニー生命保険株式会社 ジブラルタ生命保険株式会社 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 アクサ生命 エヌエヌ生命保険株式会社 三井生命 日本生命

伊藤由美子FPオフィスHOME オフィスのご案内 伊藤保険ってどんなところ? 個別相談 セミナー&ワークショップ お客様の声 よくいただくご質問

料金メニュー 保険の見直し相談 資産運用相談 住宅ローン相談 相続相談 自動車・火災保険 事故連絡先一覧

会社案内 スタッフ紹介 マネーコラム 伊藤保険ニュース スタッフブログ 勧誘方針 保険商品のご提案にあたって
プライバシーポリシー フィデューシャリーデューティー

無料個別相談お申込み
セミナー案内